ならば作るしかない。鉄拳のキング!!!

というわけで、作りました!!
ファンタジー世界に合っている格好の方が違和感感じなくていいですね。
露出度高いって?史実でも露出高い兵士が結構いたし・・・

普通に立っているとこんな感じ。

色はキングらしさを出すために、青と黄色を中心にしています。
パンツが際どいですが、modではなく公式で用意されているものです。
グリフォンマスクと同じく、マントにもマークを。

キングと同じジャガーをつけたかったけど、無いのでネコ科で近いトラに。
武器はファン・ソンギョンと同じものです。

豪快に剣を振り回し、足技も豊富でキングに合っている気がします。
武器の色も変えられるのが素晴らしいポイント。
対戦する際に出てくるポートレートも撮影できます。
ポーズとる動きがが30以上も有り、スロー再生もできるので

こんな見事に脚広げた瞬間も簡単に撮れます。
ちなみにキングのブーツの裏は

ちゃんと肉球が描かれているさりげない可愛さアピールも芸が細かくてポイント
さらにさらに、鑑賞モードも搭載されていて、同じくスロー再生もできるので



いろんなポーズを取らせることができて、ここだ!と思った瞬間にスクショもしやすいです。
なので

こんなアングルも取れます。
クリエイトだけでなく、オリキャラ作って旅するRPGモードもあるので
ゲームとしても非常に遊びごたえがあります。私も久々にぶっ続けで何時間もプレイしましたし・・・
そしてムービーシーンもありまして、主人公も出てくるので



こんな絵も撮れてしまいます。主人公は無言です。
雰囲気ぶち壊さないようにまともなキャラを作るか、あえてぶち壊すかはあなた次第。
※RPGモードの主人公はクリエイトモードから持ってくるのではなく1から作ります。
途中で編集しなおせるので安心してツクツクしましょう。
クリックしていただける励みになります↓

ゲームランキング


