ただの背景と思うようなちっちゃい足場にも何かあったりするので
しらみつぶしに飛び回るだけでも楽しいです。

私は空中ライドではユニコーンに乗ってます。
空中タイプとあるので「羽根がないのにどうやって?」と思ったら
羽がなくても当然のように飛びました。どう見ても地上タイプなのに。
しかし傍から見るとかなり格好良いのでしっくりきてます。

はぐれメタルを狩ることができるようになってレベル上げ三昧です。
はぐメタ狩りする前は配合を大量にして、レベル1のモンスターを
多く作るようにしています。そうすることで・・・・

この光景が見られるからです!
モンスターズで最も楽しみな場面といっていいでしょう。
レベル1から一気に高レベルに上がるこの瞬間が気持ちいいです。
以前の記事にも書きましたが、クックルが予想以上に優秀です。
アッパーで補助要員のはずがパラメータだけ見てもこのとおり。

防御に難がありますが、他はかなり優秀です。
火の名手でメラゾーマを覚えたので攻撃もそつなくこなせます。
さて、ジョーカー3では次元の裂け目なる隠しエリアがあります。
中に入ると珍しいアイテムやらモンスターマスターやら
育成に役立つ要素が満載です。
メタルエリアが出たこともありました。
ちょっと珍しいモンスターエリアも嬉しいですね。
一見そんな珍しくないモンスターばかりですが、フィールドにはいないモンスターばかりなので
図鑑埋めに役立ちます。レベルも10なのでスカウトも楽々です。

しかもちょっと珍しいスキルも持っています。
メインのモンスターに優秀なスキルを持たせたい時にも嬉しいですね。
中にはなんとゴールデンゴーレムまで!

でかい!そしてスキルも凄い!
なのにレベル10だからスカウトも楽々。嬉しい!
ストーリーですが、ボスの攻撃が激しすぎる・・・。
身代わりメタルが居ても一筋縄ではいかないです。
その上、もしかしたらかくとうパンサーがいないかも・・・。
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3【Amazon.co.jp限定】「魔法使いのゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード付
クリックしていただける励みになります↓



