ジブリ美術館に行ってきました!

不思議な雰囲気のアニメを作っているだけあって
美術館の中も不思議で奇妙な世界が広がっていました。

でもこんな緑に覆われた建物はちょっと憧れます。

残念ながら館内は撮影禁止だったので文章のみになります。
ショートアニメもやっていました。
私が見たのはメイとこねこバスで、なんととなりのトトロの続編でした!
となりのトトロを見たのは・・・・もう何年前でしょうか・・・。
ネタバレになるので詳しくは書けないですが、
こねこバス可愛かったですね。
サツキの出番は・・・あれはあったといっていいのでしょうか?
食事ができるコーナーもあり、興味惹かれたとまとん汁なるものを食しました。
名前からしてトマト味のとん汁だそうですが・・・
ミネストローネそのものな感じでしたね。
映画を制作するスタジオを再現した場所は圧倒されました。
大きな瓶いっぱいの短い鉛筆に分厚い宝石や建物の資料。
ギッチリと綺麗に並べられたインクの棚・・・
只でさえ目が回るような作業をPC無しであの映画を作っていたんですよね。
私には想像もつかない情熱があったんでしょうね。
そして屋上には巨神兵の姿が!外なので撮影OKです。

シンプルで可愛げのある顔に得体の知れない怖さがあって
初めて見たときは怖かったですね。終盤の展開も相まって。
奥にはあのムスカ大佐が読めると感動していた碑文もありました。
私は読めませんでした。

凄い再現率ですね。ちゃんと文章になっていたとしたら本当に凄い!
あとジブリ美術館だけでなく、ここまでくる途中の吉祥寺の雰囲気も好きでしたね。
雑多だけど静落ち着いた雰囲気の商店街に
シックな内装のお洒落なレストラン。

↑グリーンサラダの中にマグロのたたきとアボカドと五穀米がある。
2階から商店街を行き交う人々を見下ろす景色もなんか惹かれました。
すぐそばにある井之頭公園も雰囲気が好きでしたね。
私が寄った時は大道芸と写生に生演奏がありました。
本当にやっている人が居るんですね。
もうちょっと吉祥寺の方も見てみたかったですね。
天空の城ラピュタ [DVD]
幽霊塔
インテリア照明専門店のテラッセオ

クリックしていただける励みになります↓



