早速すれちがいフィッシングと
すれちがいゾンビの感謝パックを購入しました!
普通に2つ買うと1028円と少々高いのですが、
感謝パックでまとめ買いすると800円なので結構お得です。

買ったプリペイドカードはこちらです。↑
ポケとるで宝石1つ引き換えできるので
同じ千円のマリオを買うよりちょっとお得です。


おお!Miiがフィールドに立って自由に動かせます!
すれちがい広場のゲームって意外にも
MIIを自由に動かせるゲームってないんですよね。
強いて言えばシューティングくらいでしょうか?
その内容とは、武器を手に無数のゾンビをなぎ倒していく
無双シリーズに似ているアクションゲームです。

しかし1番のストライクポイントといえば
これでしょう。

なんとラジカセまで武器にしてゾンビを戦います!
私はこんな感じの「武器とは言えない武器」で戦うのが大好きです。
早速コイン消費して多くのMiiを呼び出します。
今回手にれた武器はこちらです。
(念のため名前とMiiにモザイクかけてます。)
Wiiリモコン

ゲームが趣味だとこうなります。
3人被りました。
一見でかいWiiリモコンですが、振ると剣になります。
しかもゾンビに当たると3段攻撃になって爽快です。
チャージ技はまさに○ンクの回転切りですね。
食器セット

食べることだとこれになります。
スプーンで殴ったり、フォークを突き刺したりして倒していきます。
ゾンビは食べません。
チャージ技はクロッシュを降らせて一網打尽です。
私の場合はスパゲティが出ました。
ランダムで料理が変わるのでしょうか?
ラジカセ

音楽が趣味だとこれです。
音符を飛ばして攻撃する射撃タイプです。
音楽でゾンビ倒せるの?と思う人が多いでしょうが、
三國無双ではハープで人をなぎ倒していたので出来るのでしょう。
ロボペット

ペットが趣味だとこれになります。
走って行って攻撃して戻ってくる。
ブーメランのような遠距離タイプです。
チャージ技は電撃を放ちます。危ない。
飛び出す絵本

読書だとこれになります。本で殴ったりはしません。
妖精→ナイト→ドラゴンと飛び出して3段攻撃します。
チャージ技はドラゴンで火炎放射です。
見た目と裏腹に過激な攻撃です。ゾンビを消毒できます。
トートバッグ

その他だとこれになります。
中にいろんな趣味の道具が入っているらしいです。
通常は振り回して攻撃ですが、チャージ技は中のものを放り投げ
道具を周囲に降らします。このメチャクチャっぷりがいいですね。
ヒツジまくら

寝ることだとなんと枕まで武器にします。
見た目と裏腹に豪快に振り回して倒していきます。
チャージ技は夢から周りに羊を召喚して突進させます。
この武器だけでなく、たまに出てくる虹色の瓶を取れば
スターを取ったような無敵状態になり、
ぶつかるだけでゾンビ達を吹っ飛ばしていきます。これがまた爽快です。
さらに図鑑から試し切りとして動かせます。
攻撃方法見たくなった時にも便利ですね。

無双シリーズにも羽扇や筆や机などありましたが、
それらに負けないチャンポンぶりですね。
これからどんな武器があるのかとても楽しみです。
ニンテンドー3DS LL ブルーXブラック
クリックしていただける励みになります↓

