書いていこうと思います。主人公は男にしました。

チュートリアルは飛ばして4人パーティになる所までです。
※ネタバレしているので未プレイの人は注意。

そうなじゃないと対応出来ないですが。
剣振ったらこのとおり大勢のスライムが吹っ飛んでいきます。

最初からワラワラ感が凄くて無双より爽快感が増してる感じです。
ダメージも表示されているので数字が多くなると
「ちゃんと強くなってるんだなー」と実感できます。
敵のライフゲージは一部を除き表示されていませんが
今回では表示していない方がいいでしょうね。
巨大なゴーレムにハイテンションからの
ギガスラッシュでトドメを刺した瞬間です。
重要な敵を倒すとスローになるので、この止めで倒せると
凄く気持ちいいです。

魔弾砲で一方的に敵の群れを一瞬で一網打尽の図。

遠いので見づらいですが、凄い数の敵が一瞬で片付いたこの瞬間
爽快感を感じました。
そういえば無双シリーズにはなかった場面でしたね。
王である3人目の仲間ディルクは見た目通りパワーキャラ。
豪快な棒術でなぎ倒して行ってくれます。

かなり無双シリーズをプレイしてきましたが、
無双シリーズと違う爽快感を感じられました。
多分人相手じゃなくなったからでしょうね。
無双シリーズはOROCHIもあるとは言え、ずっと人相手だったので
モンスター相手のヒーローズは新鮮でした。
ファンタジーの世界観や魔法の存在も大きいでしょう。
ちょっと気になった点ですが、
回復アイテムの薬草と素材アイテムの袋が似ているんですよね。
ゴールドは拾いに行かなくても勝手に手に入るので手間なしですが
薬草と素材は拾いに行く必要があるので
素材アイテムが出た!拾いに行こう⇒薬草
なんてこともあってちょっとがっかりします。HP満タンだと尚更。
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
クリックしていただける励みになります↓

