魚の皮って食べますか?です。
私はよく鮭と鯖を食べるのでピッタリなテーマです。
画像が飯テロになるかも。

で、魚の皮を食べるかとの答えですが、
パリパリに焼けて焦げも付いた状態なら食べます。
むしろそんな状態の皮は大好きです!
ただあまり焦げついてないふにゃっとした状態の皮は
あまり食べようとは思いません、抵抗を感じますね。
そのまま残すと思います。
ついでに言いますと、焼き鮭は塩を多めにかける派です。
皮にも内側にかけます。
ある程度酢に漬けると金網にくっつかないのでお薦めです。
意外と酢の味も匂いも残りません。
鯖(というより焼き魚全般)は最近はポン酢をかけています。
お寿司や刺身もポン酢をつけています。
ポン酢がないお店などでは醤油を使いますが。
なんか私、妙にポン酢に嵌ってる気がします・・・。
訳あり紅鮭尾小切れ2Kg 味は正規品と一緒です。お得な紅鮭2Kg お弁当サイズ!
クリックしていただける励みになります↓

