
・・・・・の体験版をDLしました!!
製品版はもうちょっと後です。

こちらの体験版は、内容が制限されているタイプではなく

DLしてから5日だけプレイできる日数制限タイプです。
まあそうじゃないとずっとこれでトレーニング出来てしまいますからね。
早速私もプレイを始めました。

ここにもあるんですね。リングフィットアドベンチャーの造語だと思ってました。
そしてついに最初のトレーニングに。

スクワット以外やった事のない動きばかりです。
正確な動きでトレーニングする事で、画面内のランナーにエネルギーを送って
速くゴールに辿り着かせるのが目的です。


単純な動きだけど、いざ意識して行おうとすると結構難しい。
同じ腕と足が動いたりしました。

既視感を感じる画面。
初マーチの成功率は

初にしては良いですね。
次のスクワットは

今までのスクワットと全然違う動きでした。しゃがむのはちょっとだけで、
立つ時に両腕を大きくバンザイしながらカカトも上げるのは初めて。

リングフィットアドベンチャーの時はスクワットは道中のギミックくらいしかしてませんでしたが
このようなスクワットなら続けられるかも。
ランナーには衣装替えも出来ます。

初のニートゥーエルボーは


なんと100%!!我ながら凄い!
最後の初アップライトローは


ここも100%!!自信が付きますね。
1セット終わって運動時間と消費カロリーは

今までリングフィットアドベンチャーやフィットボクシングをやっていたせいで
なんか少なく見えてしまいます。
ここでホーム画面。

これが何度も見る画面なんですね。
この消費カロリーじゃ満足できないので、当然トレーニング続行です。

またスクワット以外全部初めて。
1セット終わると

1分休憩を挟みます。スキップ出来るので、
そして2セット全て終わった結果は

大分多くなりました!

スクワットとベントオーバーローがパーフェクト!!
でもまだ少ない気がしたので・・・


もう1セット!!
最終的な消費カロリーはこうなりました。

10分で82キロは少なく見えると思いますが、かなりハァハァ言ってました。
汗もポタリと垂れましたし、これは実際にやらないと分からないです。
終わりにスタティックストレッチもあります。

大分難しい動きもありまして、私は良く出来ませんでした。
初めて行うトレーニングばかりだったので、新鮮な刺激が受けられました。
流石にフィットボクシングやリングフィットアドベンチャーはマンネリ化していたので
欲しくなります。

クリックしていただける励みになります↓

ゲームランキング


